こんにちは!千葉市で小学生・中学生向けに 考える力を育む プログラミング・算数パズル教室 i-pro のたえこ先生です😊
10月に入り、学校生活も本格的に2学期がスタートしました。
運動会や行事が続き、家庭学習のリズムが乱れてしまったというご家庭も多いようです。
教室では、ゲーム感覚で取り組める 算数パズルやプログラミング学習 を通じて、
- 集中力を育てる
- 考える習慣を取り戻す
- 成功体験を積み重ねる
といったサポートを行っています。
10月はちょうど「学習習慣を立て直すのに最適な時期」。
楽しみながら学ぶきっかけを作りたい方は、ぜひ体験レッスンにご参加ください。
👉 LINE登録で体験レッスンの詳細をご確認いただけます。
お子様についてこんな悩みはありませんか?
- 毎日ゲームばかり・・・
- 宿題しない→だから勉強もできない
- 努力しない
- 自信がない
- うちの子の得意なことって何だろう?
- ほめるところがない
お子様がこうなったらいいなぁと思っていませんか?
- 好奇心を伸ばしてあげたい!
- 集中力を身に付けてほしい!
- 自信のある子になってほしい!
- 好きなことで成長してほしい!
- 社会で自立のできる子になってほしい!
- 目標を達成できる子になってほしい!
- 自分の頭で考えられる子になってほしい!
プログラミングを通してこんな風になれます
- 論理的思考力がつく!
→やるべきことを順序立てて考えることで論理的思考力が身につきます。
- 想像力がつく!
→試行錯誤し、考えることにより子供特有の豊かな想像力がより育ちます。
- 集中力がつく!
→自分のアイディアを表現できる喜びに子供自身が夢中になり集中力がつきます。
- 問題解決力が育つ!
→思い通りの動きをしないプログラムのどこに問題があるかを発見し解決しようとする力が育ちます。
- ゲームクリエイターになれる!
→プログラミングで簡単なゲームを作ることができます。
- パソコンを使って勉強するようになる!
→「国語」や「算数」など勉強につながるようなカリキュラムがあるので勉強にも使えるようになります。
- 数学的な力が身に付く!
→X座標やY座標、角度を使ったりなど算数と直結した要素を使うことで数学的な力が身につきます。
- がんばりやになる!
→自分のイメージしているものを作れるまで根気強くがんばることができるようになります。
- 得意なことが増えて自信がつく!
→自分のイメージしているものができた!という喜びから自信がつきます。
- パソコン博士になれる!
→パソコンを使うことが得意になり、自分でやりたいことが増えてきます。