【2024年】始めると良いこと
昨年も小学生・中学生のプログラミング教室i-proをご愛顧くださりありがとうございました。 当教室のレッスンは1月10日からとなります。今年もよろしくお願い致します。 2024年は新しいことを始めると良い 2024年は新...
昨年も小学生・中学生のプログラミング教室i-proをご愛顧くださりありがとうございました。 当教室のレッスンは1月10日からとなります。今年もよろしくお願い致します。 2024年は新しいことを始めると良い 2024年は新...
算数苦手なお子さんいますか? 私たち、親は苦手なところにばかり目が向いてしまいがち… 苦手な部分を補おうと必死になってやらせればやらせるほど実は苦手が強くなってしまいます😭 実は、好きな教科も嫌いな教科も...
親世代にはなじみのないプログラミング 今の子ども達はデジタルネイティブ世代と言われますがパソコンを触ったことがない子も多数います。 これからもITやAIは必須レベルプログラミングを仕事にしなくてもITの仕組みを知っていな...
きっかけは小学生の子との会話から 今回のイベントのきっかけは、レッスン終わりの雑談から始まりました。 1人の小学生のお子さんからこんなお話があったんです。 先生!私パソコンを自分で組み立ててみたいの! え~!そうなの?パ...
コエテコさんとアフレルさんの共同イベント KIKKAKE 女の子にプログラミングを始めるきっかけを提供する30日間 https://coeteco.jp/kikkake こちらのイベントに賛同し、当スクールも参加します♪...
プログラミング無料体験会の詳細が決まりましたのでお知らせです。 シリコンバレー在住のママさんから聞いたお話。 シリコンバレーでは、小学校に入ると通常カリキュラムでプログラミングの授業があるそうです。担任が教えるのではなく...
新生活、新学年 春はスタートするには良い時期ですね! ただ、4月は保護者の方もお子様も新生活に慣れるだけで精一杯。 落ち着いた5月までキャンペーンを継続します♡ この機会にゆっくり習い事を決めてみてくださいね。 【対象ク...
いつもお世話になっております。小学生・中学生のプログラミング教室i-proの嶌田です。 緊急事態宣言中、オンラインレッスンへの変更のご対応ありがとうございました。 ロボットクラスについては、オンラインでの対応が難しかった...
いつもお世話になっております。小学生・中学生のプログラミング教室i-proの嶌田です。 1月8日緊急事態宣言が出されて使用していた施設が17時以降使用できなくなりました。ちょうどレッスンの時間と重なってしまうため、急遽オ...