プログラミングって習いに行かなきゃいけない?
小学生・中学生の【考える力】を育てるプログラミング教室i-proのたえこ先生です! プログラミングって独学では無理? 結論!(もう結論??笑) 独学でもできる子はできる! どの習い事でも同じじゃないですか? スイミングだ...
小学生・中学生の【考える力】を育てるプログラミング教室i-proのたえこ先生です! プログラミングって独学では無理? 結論!(もう結論??笑) 独学でもできる子はできる! どの習い事でも同じじゃないですか? スイミングだ...
小学生・中学生の【考える力】を育てるプログラミング教室i-proのたえこ先生です! プログラミング教室って何をしてる? 私たち親世代にはなかった習い事ですから、実際に何をしているのかわからないですよね。 ①マウス・キーボ...
当教室から9名が受験! な、なんと~全員合格しました👏👏👏 わぁ~うれしいです♡ 検定中、うまくいかなくて落ち込んだり トラブルがあってとまどったり でもでも、よくがんばり...
毎年恒例、プログラミング検定! 教室の子どもたちには毎年、プログラミング検定のご案内をしています。 全員参加の強制ではなく、自分の力を試したい子、どのくらいのスキルがあるのか確かめたい保護者様の意向によって受験します。 ...
親世代にはなじみのないプログラミング 今の子ども達はデジタルネイティブ世代と言われますがパソコンを触ったことがない子も多数います。 これからもITやAIは必須レベルプログラミングを仕事にしなくてもITの仕組みを知っていな...
きっかけは小学生の子との会話から 今回のイベントのきっかけは、レッスン終わりの雑談から始まりました。 1人の小学生のお子さんからこんなお話があったんです。 先生!私パソコンを自分で組み立ててみたいの! え~!そうなの?パ...
コエテコさんとアフレルさんの共同イベント KIKKAKE 女の子にプログラミングを始めるきっかけを提供する30日間 https://coeteco.jp/kikkake こちらのイベントに賛同し、当スクールも参加します♪...
プログラミング無料体験会の詳細が決まりましたのでお知らせです。 シリコンバレー在住のママさんから聞いたお話。 シリコンバレーでは、小学校に入ると通常カリキュラムでプログラミングの授業があるそうです。担任が教えるのではなく...
新生活、新学年 春はスタートするには良い時期ですね! ただ、4月は保護者の方もお子様も新生活に慣れるだけで精一杯。 落ち着いた5月までキャンペーンを継続します♡ この機会にゆっくり習い事を決めてみてくださいね。 【対象ク...